· 

吹奏楽からアンサンブルまで

こんにちは。福岡ゲームミュージック吹奏楽団です。

 

本日は通常練習の日でした。

 

今回は前半戦と後半戦でガラッと編成が変わり、新鮮でした!

 

前半は吹奏楽の曲をみんなで譜読み。

 

ゲーム音楽あるあるですが、新曲が来るたびに調号の多さや当たり前のような変拍子に慄きます。

 

楽譜を読む地力をもっと付けなければいけませんね・・・!

 

本日の曲は、新曲の「あつまれどうぶつの森」「東方シリーズ」の他、過去に演奏した曲も復習として練習しました。

 

どうぶつの森はメドレー形式でしたが、中でも「ゆけ!けけライダー 」は人気曲みたいです。

 

休憩タイムで行った「次はこんな曲をやりたい!」談義も熱くて良かったですね。

 

「ゲーム音楽」というと、代表的な「ドラクエシリーズ」「FFシリーズ」を思い浮かべることも多いですが、実は当楽団メンバーの好きなゲームやジャンルは、結構幅広いのです。

 

ちなみに、「ゲーム本編を滅茶苦茶にやり込んでいないとダメ?」と心配される方もいらっしゃると思いますが、全くそんなことは無いのでご安心ください。

 

「ゲームはまだクリア出来ていないけど、とにかく曲が好きだ」というゲーム音楽愛も素敵だと思います!

 

曲から引き込まれて、ゲーム本編に挑戦してみるのも楽しいですね。

 

さて、後半はメンバーの入れ替えがあり、参加パートがトロンボーンのみになりましたので、トロンボーンカルテットをお腹いっぱい楽しみました。

 

小田桐 寛之さん編曲の「ドラゴンクエストⅢ」にチャレンジしてみたのですが、早々に満身創痍になりました。

鬼のように難しい、小田桐さん編曲の「ドラゴンクエストⅢ」
鬼のように難しい、小田桐さん編曲の「ドラゴンクエストⅢ」

今はまだ酸欠になりながらちょっとずつ進めていますが、いつか美しくドラクエの世界を奏でられるようになりたいです・・・。

 

難易度の高い楽譜でボロボロにはなりましたが、アンサンブルならではの楽しさをたっぷり味わうことができました。

 

そして、練習の終わりにトロンボーン4本で記念撮影。

左から、クルトワ、コーン、シャイアーズ、シャイアーズ
左から、クルトワ、コーン、シャイアーズ、シャイアーズ

豪華すぎる光景です。

 

同じ楽器でも、メーカーや材質が違うと造りや色も全く違いますね。

(写真ではわかりにくいですが・・・)

 

福岡ゲームミュージック吹奏楽団では、全パートで団員大募集中です。

 

ゲーム音楽好きの仲間と演奏を楽しみたい方、ハイレベルな曲にどんどん挑戦したい方、入団をお待ちしていますよ!