· 

ガリガリ君サマーフェスタ当日

こんにちは。福岡ゲームミュージック吹奏楽団です。

 

先日、7月28日に行われた「ガリガリ君サマーフェスタ」での演奏依頼を頂き、団員5名で参加してきました!

 

今回は、「スーパーマリオブラザーズ」シリーズのジャズ風アレンジを3曲と、CMでおなじみの「ガリガリ君のうた」を演奏しました。

 

ちなみに、ガリガリ君のうたは明るくて楽しい曲なのですが、テンポが早くて細かい音も沢山出てくるので、生演奏するにはなかなか手ごわい相手です。タンギングの練習、みんなでがんばりました。

イベント会場は「ららぽーと福岡」。実物大のガンダム像があることで有名ですね。

 

この日はまさに夏、といった快晴で、最高気温はなんと35℃。

 

「屋外活動は控えて!」といわれるくらいの猛暑日なので、楽器や団員の調子が悪くならないように細心の注意を払ってのリハーサル・本番でした。

当日のお天気は夏らしい快晴でした。暑くてみんな日陰に避難しています。
当日のお天気は夏らしい快晴でした。暑くてみんな日陰に避難しています。
当日リハーサルの様子です。屋根はありましたが、とにかく暑い・・・!
当日リハーサルの様子です。屋根はありましたが、とにかく暑い・・・!

電子楽器の電子ピアノや、木製のコントラバスは暑さ・日差し・湿度に耐えられるのか・・・その点がとても心配でしたが、無事乗り切ってくれたようです。

 

トロンボーン、サックスも、普段経験しない暑さの中での演奏なので体力配分に苦労です。

 

しかし青空の下での演奏はたいへん気持ちよく、5名全員が調子を崩すこともなく、楽しいイベントとなりました。

こちら、出番前の大気中の様子です。

 

地面にたくさんある水滴のあとのようなもの、何かお判りでしょうか。

 

実はこれ、全部「ガリガリ君が溶けてこぼれた跡」だそうです。

 

今回のイベントでは、お客様・出演者ともにガリガリ君を頂くことができ、わたしたちもしっかり味わってきました。

 

ガリガリ君サマーフェスタは一週間を通して行われていたので、一週間分のガリガリくんの痕跡がここにしっかりとのこっていたのですね。

さて、演奏後の楽しみと言えば、やっぱりご飯。

 

この日は朝から確認のためのリハーサルを行っていたので、とってもお腹が空いていました・・・。

演奏会の打ち上げということで、ちょっと贅沢にハンバーグ屋さんに。

 

音楽仲間と一緒に食べるご飯の時間は本当に楽しいです。ふと時計を見るともう何時間も経っていたりします。

 

音楽とゲーム、好きなことが共通なので、いくら話しても話題が尽きないのですね。

 

この日もまだ話したりないなぁという気持ちはありましたが、さすがに朝早くからのリハーサル、そして炎天下での演奏で体力もたくさん使っていたので、名残惜しくも解散。

 

また次回の演奏会もしっかり頑張っていきましょうという、演奏の士気も上がりました!

 

さて、次回の演奏会は9月8日に行われるくるめ音楽祭が控えています。演奏の機会があることはとてもありがたいですね!

 

次回の演奏は佐賀の楽団のメンバーや、公募による参加者さんも含めた賑やかな編成です。

 

こちらも今から合奏練習が楽しみです!