こんにちは。福岡ゲームミュージック吹奏楽団です。
8/4(日)の練習日は、くるめ音楽祭2024で一緒に演奏してくださる参加者さんが合流し、いつもに増して賑やかな雰囲気となりました。
今回は、クラリネット、アルトサックス、バリトンサックスの3名に加わっていただきました。
とてもありがたいことです!
低音の安定感がアップしましたし、いつもよりメロディが際立って一気に演奏が華やかになりました。
いつもの練習室が、こんな感じで演奏者でいっぱいになるのがとても嬉しかったです。
横一列では入りきらなかったので、ぐるりと円になって練習しました。
この記事を書いているわたしはトロンボーンパートなのですが、普段演奏中に前からアルトサックスやクラリネット、オーボエの音がまっすぐ聞こえてくることはほぼないので、新鮮な感覚でした。
人数が増えるといつもと違うこともできて楽しいですね。
この日はお昼から夜10時までがっつりと丸一日練習だったので、夜の部も残るメンバーで晩御飯を食べに行きました。
既にたくさん練習していてお腹も空いている上に、ご飯が美味しいのでついたくさん頂きたくなってしまいますが、まだ後半戦が残っているので控えめに。(男性陣はしっかりおかわりしていましたが。)
一日練習は体力勝負ですが、こういった楽しみがあるので意外と平気です。
さて、福岡ゲームミュージック吹奏楽団は、2024年9月8日(日)に開催されるくるめ音楽祭で、大人気の「星のカービィ」シリーズから、きっと皆さんも耳にしたことがある3曲を演奏します。
カービィのゲームはやったことがなくても、大乱闘スマッシュブラザーズをやっていた!という方は必ず分かると思います!
どの曲もテンポが早かったりリズムが複雑だったりで苦戦する箇所がありますが、その分曲が仕上がったときの達成感は素晴らしいものになることでしょう・・・!
本番まであと約一か月。団員、参加者さんそれぞれ、演奏の精度を上げるために頑張っています!
そして、一緒に演奏してくださる参加者さんもまだまだ募集中です。
練習日程はあと半分ほど残っていますので、「我こそは!」という方は是非一緒に演奏しましょう。
※ユーフォニアム、トロンボーン、テューバ、バリトンサックスは募集を終了しています。ごめんなさい!